宮古 浄土ヶ浜〜ジオパーク保安林

先日、気晴らしに三陸、宮古市に行ってきました。
ローカル線に乗りたかったというのもあり、山田線を利用しました。しかし、盛岡から宮古への始発列車が11時台とはオドロキです....(;´д`)トホホ…
宮古駅から浄土ヶ浜までは徒歩でいってみました。途中、ジオパーク保安林の散歩道があり通ってみました。が、あまり整備が行き届いていないのか階段や路面からは草がぼうぼうとでていました。それはそれで自然を感じますが
途中もはや獣道のような場所もありました。
ワクワクしますねwkwk
途中展望台に2箇所立ち寄りましたがどちらも木が高くまずまずな感じです。
ようやく浄土ヶ浜に到着です。
それにしても海が透き通っていて綺麗です。
カモメが観光客にエサをねだっていました笑

下の写真、なかなかうまく撮れたと思うのですがどうでしょうか!?
型落ちといえどフラッグシップカメラのAF性能はなめたものではありません。
そして、また宮古駅まで歩き、またまた山田線で帰途に着きました。
駅から浄土ヶ浜までは往復13キロの長い道のりでしたが、ジオパークの散歩道はなかなか面白かったです。
こういう自然に触れるのもたまにはいいですよね☆
ThankYou From Kamaishiラッピングの三陸鉄道が宮古駅に止まっていました。
なかなかかわいらしいデザインです!
滞在時間は長くありませんでしたが、やはり海に行くと内陸に住んでいるものとしては新鮮な気分になります。
皆さんも、宮古に是非行ってみてください!

AhoyaPics

皆さまに趣のあるものから華やかなものまで、たくさんの写真をお届けするPhotoBLOGです。 PC系も得意分野なので、後々そちらのページも開設するかもしれません。 ココナラというサイトでPCサポートなども承っています。

0コメント

  • 1000 / 1000